トイレリフォームの相場
戸建て住宅の場合 30~40万円 |
マンションの場合 30~40万円 |
トイレの種類
・組合せ便器
組み合わせ便器とはもっとも多いタイプで、便器や便座、タンクが組み合わさっている種類のトイレを指します。
普及率が高いので価格が安く、リーズナブルな値段で買えることがメリットといえるでしょう。
また便器やウォシュレットなどをカスタマイズできるので、汚れにくさや使いやすさを向上させることが可能です。
組み合わせ便器は便座が別売りなので、万が一故障しても本体と切り分けて修理できることが利点でもあります。
一方でデメリットとしては、凸凹している箇所が多いため汚れが蓄積しやすいこと。
またタンクに水を溜めてから流す必要があるので、一度水を流したら時間を置かないと2回目に流しにくいことも挙げられます。
手洗い器も別であれば、別に設ける必要があります。
・一体型トイレ
一体型トイレは便器と便座が一体型となっているタイプのトイレです。
一体型はタンクがありますが、コンパクトに一体となっているトイレです。
掃除がしやすく、見た目がスタイリッシュになる点がメリットといえるでしょう。
デメリットとしては、便座と便器が一体となっているので故障したときに丸ごと修理しなければいけないことです。
・タンクレストイレ
タンクレスは便器と便座が一体型となっているタイプのトイレです。
タンクレストイレはタンクがないため省スペースにつながり、比較的小さい洗面所に設置することも可能です。
タンクレストイレは水圧を利用して水を流します。
フラットなデザインなので掃除がしやすく、見た目がスタイリッシュになる点がメリットといえるでしょう。
デメリットとしては、便座と便器が一体となっているので故障したときに丸ごと修理しなければいけないことです。
またマンションの高層階など、条件によっては水圧が弱くなってしまうためタンクレストイレを設置できない可能性があります。
また、システムトイレとは、タンクや便座にキャビネットが付くタイプのトイレです。
タンクありとタンクレスのどちらも展開があり、洗面台下やトイレの後ろなどにキャビネットを設置することで収納スペースをたっぷり得られるメリットがあります。配管がキャビネットで隠れるためほこりもたまりにくいです。
また、基本的にはキャビネットとトイレをセットで販売しているためカタログで見たままの商品を設置できます。
デメリットとしては、キャビネットが付くのである程度のスペースが必要なこと。
また、組み合わせ便器や一体型トイレと比べるとリフォーム工事に時間がかかることが挙げられます。
手洗い器が付いてないので、別に設ける必要があります。
メリット・デメリット